蛍火オタクの日記

舞台、若手俳優さんについて

レボライについてよくくる質問まとめ

 

なるべくぬるツイにはしてるけどめちゃくちゃ件数増えてきたのでまとめます。同じ内容のものはその中の1件選んで答えてるんですが今1ヶ月に400件ほどきてるのでフォロワーはTL埋めてまじですみません……あとうたプリの感想くれる方ありがとうございます、すごく元気になります!

これ読んでもわかんないことあったらお題箱どうぞ。

 

1.座席関係

こればかりはテニスで幕張メッセ使うの初めてだし構成も確定してるわけではないからあくまでも目安、スタンドなら大体のブロックや列と合わせて画像検索するとブログに載ってる写真とかで確認できます。アリーナはステージ幅が未知だけど横アリアリーナEブロックの最端でも0ズレあったりしたから端のブロックでも幅次第ではいいかもしれない。

 

2.厚底関係

前にキャスで話したけどその身長が自分の前に居たらどう感じるかとか周りの事考えてもらえればいいのでは…ライブ昼夜通し、普通に若くても疲れるので慣れた靴の方がいい気はします。

 

3.キンブレ

9/25時点でレギュレーション不明だけど、シートはキャラ名>キャスト名で作るファンが多いです。まあ役に入ってるんだしその方がキャラとしてのリアクション見れるし役者にも失礼にならないかなーと。レスカンペのキンブレシートはドリライ2017とチムパ四天宝寺で使いましたが普通にレス貰えたので問題ないかと。映り込みないだろうしそこまで運営も確認しない気はするけど版権引っかかるのはグレーというか黒…テニソニはなんかめちゃくちゃ厳しかったね、なんだったんだあれ。

 

4.ジャージ

あらゆるところで学級会してたけど、テニミュ暗黙の了解ではアウト(よく思われない)

かつてはキャストと同じものを着るなんて烏滸がましいとか神聖化からくるものもあったけど客降り文化が根付いてからはシンプルに邪魔。ドリライ2014の規模とかもう居たら混乱しか生まれなかった気がする。当時キャストとお揃いのパーカーやTシャツを作る企画が多くてその結果カラギャンそんなに多くなくてめちゃくちゃ見やすかったな

このご時世、客降りの可能性はまだ低いだろうけど万が一この先解禁された時にまた学級会するくらいなら今回も着ないを貫いた方が楽では……

 

ここからは私の見方なんですが

テニソニ、ベスフェス、テニフェスがよくてテニミュがだめなのはなんで?!って声もあるけどテニソニも含めて原作はみんなで参加する「フェス.お祭り」。観客も突然新曲を「踊れるよね!」と踊らされたり(あれ自分含めて皆踊れたのびっくりしたし面白すぎる)、ラブフェスみたいに観客も参加できるものが多い。だからジャージも一種の法被というか、文化祭とかでいうクラスTみたいなポジション。法被できて良かった。

で、テニミュはあくまでも「ライブ」としてドリライや今回のレボライがあります。ステージに立つのはミュキャスで私たちはあくまでもそれを見る観客。主役じゃない。出演者と同じジャージを着たらそれは観客の線を越える気がする。友達の結婚式に行く時ウェディングドレス着ないでしょ。それに近い感覚です。

前に結婚式に白い服って例えたけどウェディングドレスそのものかも。カラギャンはずっと前からの文化だしそこらへんは全く問題ないって認識でこれまでもずっとやってきてるので。

レボライ ジャージでTwitter検索かければ割と意見色々出てくるのでそれに目を通せばいいかと思います。みんな「ライブ会場内」では否定的だけど「会場の外」はオッケーって認識が大半です。なので外で撮影して中に入る前に脱ぐってなら周りからも白い目で見られないかな〜って考えです。

 

古参、新規、長いジャンルだからこそその差が大きくて新規いびりとかなるだろうけどこれまで先輩オタク達も守ってきた空気を新規がぶち壊すのは新規による革命ではなく荒らしと言われても仕方ないのでは。

 

 

難しいけど私はテニミュのこれまでの空気が好きです。先輩オタクからチケットの取り方を教えてもらって、一緒に当落にそわそわしたり、逆に自分がそれを教える側になって推しからレスもらって泣いてる子を見て良かったねってほっこりしたり。そういうテニミュが好きです。

革命のライブではあるけどこれまでの空気を壊す為の革命ではなく、そこにさらに上乗せして良くなっていくテニミュのライブであってほしい

 

たのしもうね